このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

日暮里繊維街を利用する
ハンドメイド作家・クリエイターの皆様へ

第10回 クリエイティブ・ショーケース
出展案内

下記内容をご一読の上、出展のお申し込みをお願します。

【開催内容】
・手作り小物の展示・販売、ワークショップ

【開催日時】
2025年6月13日(金)・14日(土)
10:00〜16:00

【開催場所】
・ふらっとにっぽり(荒川区立日暮里地域活性化施設)
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a020/sangyou/sangyoushinkou/furattonippori.html
※駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。

JR、京成本線、日暮里舎人ライナー 日暮里駅下車 徒歩8分
JR三河島駅下車 徒歩8分
都バス里22・都08日暮里駅行き 東日暮里5丁目停留所 徒歩2分
都バス里22亀戸駅・都08錦糸町駅行き 東日暮里3丁目停留所 徒歩1分

【出展内容】
・個人または団体で作製したオリジナル作品(布小物、衣類等)
※仕入れ品、中古品、代理販売、陶器等の日暮里繊維街と関係がないものは不可となります。
※会場内での火気使用、楽器演奏、食品・生物の販売はできません。

【出展資格】
・日暮里繊維街で材料を購入する方
・自ら作品を展示・販売又はワークショップができる方
※作品販売のみ、又は作品販売+ワークショップ開催のどちらかをお選びください。

【出展募集数】
・各日5区画(申込順) 
※イベント全体では各日約45区画の予定。

【出展料】
・無料

【会場内の出展場所・配置】
・会場内の出展場所は、ふらっとにっぽり1階・2階おもてなしスペース又は3階多目的スペースになります。
・各出展者の配置は主催者及び運営事業者で決定いたしますので、会場到着時にレイアウト図をご確認ください。
※作品販売での出展は主に1階・2階おもてなしスペース、作品販売+ワークショップ開催での出展は主に3階多目的スペースが出展場所になります(予定)。

【貸出備品】
・長机1台(180cm×45cmまたは180cm×60cm)とイス1脚を貸し出します(無料)。
・ワークショップ開催者は長机1台と椅子3脚を追加でご用意します。
※会場の柱・壁・天井を展示・販売に使用することはできません。

【搬入について】
・開催当日の8:45〜9:30に受付にお越しください。
・受付を済ませましたら、来場者が入場する10:00までに搬入・販売準備を完了させてください。
※悪天候等の特別な事情がない限り、前日搬入はできません。

【搬出について】
・来場者は16:00で退場となります。それまでは搬出作業を行わないでください。
・出展者アンケートへの回答について、ご協力をお願いします。
・完全撤収は17:15となります。

【荷物の保管場所】
・開催時間中は、出展者用の荷物保管場所を別室にご用意いたします。
・2日間の両日出展の場合、1日目終了後の夜間も荷物を保管できますが、盗難や紛失等のトラブルについては、一切の責任を負いかねます。
※ワークショップ開催者を除き、両日出展の場合でも、1日目終了後に片づけを行い、2日目朝に再度ディスプレイしていただきます(出展場所・配置が変更となるため)。

【販売について】
・販売に関する金銭のやりとりは、各自責任をもって行ってください。開催中の事故・けが・盗難・紛失等のトラブルについて、主催者及び運営事業者は一切の責任を負いかねます。
・販売に必要な物品(作家名を表示する看板・プレート、装飾、包装紙等)は各自ご用意ください。また、販売する作品ごとに値段の明示をお願します。
・ごみは各自お持ち帰りをお願いします。

【不良品・返品・修理の対応】
・購入したお客様から不良品・返品・修理等の依頼が主催者及び運営事業者にあった場合は、各出展者にご連絡いたしますので、直接お客様とやり取りをお願いします。

【休憩・昼食】
・会場内で水分補給はできますが、昼食スペースのご用意はございません。昼食は、会場周辺の飲食店等をご利用ください。
※1階・2階おもてなしスペースは飲食可能なエリアになりますが、食べながらの接客はご遠慮ください。また、3階多目的スペースは食事不可(水分補給のみ)のエリアになります。

【イベントの広報】
・荒川区のホームページやSNS、日暮里繊維街のホームページ、日暮里繊維街各店舗でのポスター掲出及びチラシ配布、日暮里繊維街加盟店有志によるSNSでの繰り返し発信、京成電鉄約60駅でのポスター掲出、各種イベント・お出かけ情報サイトへの掲載、国内最大のハンドメイドマーケットで「minne」のWebサイト等での広報活動を行いますが、各出展者の魅力を伝えるにはご本人からの告知が一番大切になります。このため、各出展者のSNS等でイベント開催及び出展について積極的に発信する等、広報へのご協力をお願いします。
※主催者及び運営事業者においても、イベント公式ハッシュタグや出展者個人のインスタグラム等への広告出稿の際にご利用いただける画像及びご案内文面等を準備する予定です。

【取材・撮影】
・イベント当日は、各種メディアや関係者による取材・撮影が入る可能性があります。各種メディアや関係者であることが分かる名札を付けて取材・撮影を行いますが、取材・撮影が不可の場合は、出展場所に分かりやすく明示するか、その場で取材・撮影をお断りください。

【その他注意事項】
・出展申込にあたり記入いただいた個人情報は、イベント開催のために主催者・協力企業及び団体・運営事業者が利用するものとし、出展者はこれに同意するものとします。
・会場に小さなお子様をお連れの場合は、他の出展者やイベント運営の支障にならないようご配慮をお願いします(ケガ防止のため、会場内を走り回ったり、大階段で遊ぶことはお控えください)。
・会場は空調設備がある屋内ですが、出展場所により温度に差が生じます。ご自身で温度調整ができる服装や物品のご準備をお願いします。

【お問い合わせ先】
運営 : 京成フロンティア企画株式会社 
電話 : 03−5808−7529
          (平日10:00〜17:00)
メール :k.nakazato@keisei-fk.jp

(参考情報)2025年3月開催時
3月7日(金) 出展者数45名、来場者数279名
3月8日(土) 出展者数48名、来場者数514名
※屋内でのイベント開催になりますが、来場者数は天候により大きく変動いたします。

※過去開催のチラシ及び出展者紹介ページは、下記をご覧ください。

https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a020/sangyou/furattonippori/creative_showcase9.html

https://cs-nippori.com/9/